2020-07

ひとり言

マラリア予防薬

昨晩のNHK番組でマラリアワクチンの開発に挑む日本人研究者を追うドキュメンタリーをしていました。 映像を観ながら、6年前の今頃、マラロン=マラリア予防薬を飲んでいたこと、インドネシアの殺虫剤が砲弾みたいにデカくてシュボボボッ~♪の音と共に...
ひとり言

幽霊が苦手

本日、世間は GO TO トラベル の4連休最終日です。 この記事を読まれる方は、家に居られるのかな? それとも車でお出かけですか? 私の4連休は、土曜日以外、オフィスに籠っています。 納豆と幽霊が大嫌いなトレビアン・西です。 ...
お勉強

元米国国防副長官=ジョン・ハムレ氏

家の用事で見れなかった17日のオンライン講義を確認。 1人目は米国戦略国際問題研究所所長のジョン・ハムレ所長(=元国防副長官)です。 テーマは 『新型コロナで国際政治の秩序はどう変わるか』 です。 中国の大国化、一帯一路政策の意味...
お勉強

イスラエルと台湾の知の巨人

『ヘブライ大学教授=ユバル・ノア-・ハラリ氏と台湾政府IT推進大臣=オードリー・タン氏の対談データ』 が送られてきました。 対談の内容は、ジェンダー、個人情報の所有権ついて、台湾のコロナ対策、アルゴリズムに脳や心をハッキングされる脅...
お仕事

メキシコの大学生

ちょうど1年前、メキシコの pan-american university の学生さん12人を おもてなし しました。 半数の学生が簡単な日本語を話すから、尋ねたら… 専攻は理工学部なのに、 『日本語は美しい』 と感じるらしく、日本...
お仕事

インドネシア領パプア

6年前の今日の Facebook 記事です。 懐かしくて、以下にUPします。 赤道直下のRaja Ampat から Jakarta に戻ってきました。 在日本インドネシア総領事館とインドネシア外務省が共同企画した現地視察だけあって...
ひとり言

食事のマナー

イギリスのテレビ番組でアフタヌーンティーのマナーについてやってます。 上品な女性がスコーンに美しくジャムを塗ってます。 「あんたも大使館のパーティーとかに出入りしてるなら、マナーを覚えとかなアカンよ」  と家内に言われたので、 「大...
お仕事

中国の商売上手な村

去年の今日、CONRAD OSAKA 38階に居ました。 中国塘厦鎮主催のイベントに出席してました。 『鎮』=日本で言う「村」やのに、ビジネスで成功した『鎮』は金持ってます。 会場内に出席者70人位かな。 黄国文 中国共産党塘厦...
お勉強

本日はオンライン勉強会が3本

本日午後のオンライン勉強会は ・「タイ東部経済回廊ECC最新情報」タイ貿易委員会主催 大阪商工会議所共催 ・「新型コロナを巡るアフリカの現状と企業の対応」JETROヨハネスブルク事務所 ・「チュニジア ビジネスセミナー」国連工業開発機...
お仕事

「職務経歴書」を書いてみた

某行政機関が臨時の戦略マネージャーを募集していると知り、14年ぶりに「職務経歴書」を書いてみた。 出来上がったモノを客観的に見ていますが、面白い経歴やけど、立派な社会人の経歴やないわ。 要は、私を雇用するには勇気が必要と思います。 た...
タイトルとURLをコピーしました