本日8回目の大阪・関西万博

国際交流

本日、8回目の大阪・関西万博でした。
マレーシア・カカオのプロモーションを受注した友人のお誘いです。

雨が降っていても、多くの人が傘をさしてパビリオン前に並んでました。

ちなみに、1番人気のイタリア館🇮🇹は4時間待ちらしい。

マレーシア館🇲🇾内で行われたマレーシア・カカオのプロモーションが済んで、COMMONS-A、B、C を回りました。私はCOMMONSのブースを見て回るのが好きなんです。
見学したかった中国館🇨🇳には1時間半~2時間待ちの札が😳
仕方ないので、警備員に『魔法の言葉』を呟いて別ゲートから入館しました。たまには、呟いてみるものです(笑)
噂の月の砂も見ましたよ。

その後、『イランカラㇷ゚テ-アイヌ文化をウポポイから-』を覗いて、担当者からアイヌの伝統的デザインについて聴いてました。

また、『岐阜県の日』の看板を見つけて館内を見学しました。

結局、眠気とスーツが雨で濡れてたので、14時過ぎに万博会場を出て帰宅しました。

これから梅雨→怒暑い夏が始まります。
それでも多くの人が万博会場に集まるんやろうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました